• J

採用情報

亀屋清永 亀屋清永 400th 京菓子とともに生きる誇り

採用情報

京菓子の良さは、京の風雅な歴史と伝統に培われ、繊細な味わいを見極める茶の湯の世界に裏付けられた「味覚と優美さ」にあります。その高い品質を常に維持するためには、原料の配分、吟味、雑穀の選択、炊き方、蒸し加減など、数々の厳しい条件を満たさなければなりません。さらに、春夏秋冬、花鳥風月をとらえて創意工夫を加え、亀屋清永ならではの個性あふれる京菓子を創作し、今までにない新しい喜びをお客さまにお届けしていかなければなりません。それが京菓子の老舗としての使命でもあります。
亀屋清永では、機械で大量生産する京菓子から、いまなお手作りでしか作れないこだわりの京菓子まで、自分の母や父、兄弟姉妹、幼いわが子に喜んでもらう気持ちで、お客さまの身になって真心を込めて作り上げております。いにしえの伝統に学び、それを守りながら、常に新しい挑戦を続ける……京菓子づくりは、そんな奥深い世界を持つ、誇り高い仕事です。
素材や製法の研究・改良を重ね、お客さまの喜びが自分の喜びに感じられる、情熱と思いやりを備えた元気な才能との出会いを待っております。

営業職

当店の400年という長い歴史の中で、当店は“温故知新”の精神をもって、和菓子へのこだわりや時代の見極めにより、京都の伝統や文化をも代々受け継いで参りました。
この「こだわりと見極め」をご評価頂き、歴史ある京都の神社仏閣様より数100年のお付き合いを頂いております。
この大切なお得意先様へ真心と商品のお届け、御提案をして頂くお客様と共に時代を創って頂くお仕事です。
今後の100年200年に向けて“温故知新”の志で、これからも京都の街と共に進化を続ける同社の一員として、誇りとやりがいをもって未来へ紡ぐ営業職として働きませんか。

販売職

京都は先人が積み重ねてきた日本文化の心のふるさと。
当店は創業当時より和菓子のみならず、千年を超える歴史の中で育まれ、日々の暮らしに根付いた魅力ある京都の伝統、文化をも守るべく代々受け継いで参りました。
販売職は地元京都にお住まいのお客様をはじめ、ご遠方からお菓子をお求め下さるお客様に四季折々の京菓子の美しさ、美味しさ、そして京都をお楽しみ頂けますように、皆様に真心を配るやりがいのあるお仕事です。
また、貴方のセンスを活かして私たちと一緒に、「#和菓子の魅力」をSNSで発信しませんか。キャリアアップを目指して目標をもって働けるやりがいのあるお仕事です。
京都の老舗和菓子屋の「おもてなしのプロ」としてあなたもお客様に“笑顔”を届けませんか。

採用に関しましては、亀屋清永本店まで電話またはメールにてお問い合わせ下さいませ。

◆ 電話番号 075-561-2181
◆ メール  info@kameyakiyonaga.co.jp

ご注文・お問い合わせ

  • TEL. 075-561-2181

    受付時間 8:30~17:00/水曜日定休(その他不定休あり)

  • FAX. 075-541-1034

    ご注文を確認後、お電話にてご連絡いたします。お名前・お電話番号を必ずご明記ください。

◆商品は、お客様のご自宅へ発送いたします。 ◆クレジット決済または代金引換でお願い申し上げます。